Breadcrumb navigation

登録から就業までの流れ

1. 登録説明会の予約

派遣社員として働く第一歩は、派遣会社に登録することから始まります。まずは、スタッフとして登録の手続きを行っていただきます。

仕事検索後、気に入った仕事が見つかった、または、希望の仕事は見つからなくても仮登録していただくことが可能です。登録画面へ(就業には、ご来社いただき本登録の手続きが必要です。)
仮登録フォームより必要事項をご入力ください。
追って登録説明会へのご案内をいたします。

2.「登録説明会」の実施

「会社概要の説明」「労働条件の説明」後、登録用紙を記入していただきます。
簡単な適性検査を実施します。
ご希望の条件等詳細をお伺いします。あなたのご希望条件を伝えてください。

  • 「履歴書」を提出していただきます。
  • 所要時間は約2時間です。(状況により前後します)スタッフとしての採用可否決定

3. お仕事のご案内

コーディネーターから正式にお仕事のご案内をいたします。
「勤務地」「就業時間」「業務内容」「時間給」などの就業内容を詳しくお伝えいたします。

  • ご紹介したお仕事の内容を検討していただき、できるだけ早めのお返事をお願いします。
  • ご希望に合わない場合、コーディネーターにその旨お伝えください。就業条件は交渉できる場合もございます。

4. 諸手続きの実施

「就業条件明示書」「労働条件通知書」により就業条件、労働条件を確認していただきます。
「登録社員就業規則」により諸規定を確認していただきます。
「誓約書」「給料振込申込書」などを記入していただきます。

5. 就業スタート

就業初日はコーディネーターが派遣先職場までご案内いたします。
勤務管理表は毎月実働3日までに提出していただきます。
給料は指定の口座に振り込みになります。
長期勤務者を歓迎します。

  • 何か不都合があれば気軽にコーディネーターにご連絡ください。

就業前のスキルアップについて
派遣先からの要請により実施いたします。就業いただくにあたり、派遣先からの要請に基づき、必要に応じて研修を実施 いたします。

  • e-ラーニング
  • 集合教育

6. 派遣契約終了

派遣先での契約期間が終了した場合は、コーディネーターが次の仕事をお探しいたします。